全日空の制服が持ち去られる
CM撮影のためエキストラに貸し出した制服が撮影後に持ち去られたとの事。
全日空が電通に制作を依頼したテレビコマーシャル(CM)の撮影後、エキストラに貸与した客室乗務員ら10人分の制服が回収できなくなっていたことが7日、分かった。
今の航空会社の制服管理がどうなのかは分かりませんが、私が以前関連会社に勤めていた時は制服の管理についてあまりうるさい事は言われなかったですね。
退職時は返納することになってはいましたが「記念に貰いたい」と言ったらアッサリ貰う事が出来ましたし(今後空港内で着て歩かないようにと釘は刺されました)
まあ制服と言っても私のは航空会社のロゴが入った“ツナギ”ですが。
胸に付けるネームプレート兼IDカードだけはさすがに頂けませんでした。
大空港はともかく、地方の空港なら関連会社の社員は顔見知りなので見知らぬ人間が入り込んだらすぐにばれちゃいますね。
詳しくは言えませんが、顔が分からなくても関係者かどうか見分ける方法が有りましたので、今も実践しているのであれば部外者が入り込む事は難しいように思います。
今回の事件も「記念に」程度の軽い気持ちで持って帰ったのではないかな。
マニアなら欲しがるだろうし、実際ANAの新制服は私も欲しいです(笑)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 全日空の制服が持ち去られる:
» 「テレビCM撮影用のANAの制服、電通が紛失!」の続報! [たまちゃんのてーげー日記]
まったくヒドイ話の続報の続報がありましたので、また新たな記事として載せておきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全日空のテレビコマーシャル(CM)撮影で同社から貸与された女性客室乗務員などの制服計10人分が紛失した問題で、.... [続きを読む]
受信: 2005年6月 9日 (木) 22:05
この記事へのコメントは終了しました。
コメント