« 台風7号接近中 | トップページ | アメリカ議員にも余計な事を言う者が居るんですね »

2005年7月26日 (火)

Firefox 1.0.6 日本語版リリース

Firefox1.0.5の英語版が出た後に日本語版が出ないと思っていたら1.0.5英語版にバグが在ったみたいで、修正版の1.0.6が日本語版でリリースされました。

"Mozilla Japan では、Firefox および Thunderbird のバージョン 1.0.5 日本語版を先週リリースする予定で準備を進めてまいりましたが、先にリリースされた英語版に関して一部拡張機能が動作しなくなるという現象が報告されたため、日本語版を含む各国語版のバージョン 1.0.5 についてはリリースが見送られました。本日、上記問題に対応した Firefox 1.0.6 の日本語版をリリースいたしました。"

チェックをさぼっていたら20日にリリースされていたのね。
情報入手遅すぎ・・orz


【Firefox 1.0.5/1.0.6 で修正済み】

MFSA 2005-56
共通関数オブジェクトを通じたコードの実行
MFSA 2005-55
XHTML ノードの偽装
MFSA 2005-54
JavaScript プロンプト生成元の偽装
MFSA 2005-53
スタンドアロンアプリケーションからブラウザを通じて任意のコードが実行される
MFSA 2005-52
同一生成元違反: フレームが top.focus() を呼び出し可能
MFSA 2005-51
フレームへのコンテンツ注入によるサイト偽装の再発
MFSA 2005-50
攻撃に利用される可能性のある InstallVersion.compareTo によるクラッシュ
MFSA 2005-49
「data:」形式の URL を通じたサイドバーパネルからのスクリプト注入
MFSA 2005-48
InstallTrigger コールバックによる同一生成元違反
MFSA 2005-47
「壁紙として設定」機能を通じたコードの実行
MFSA 2005-46
JavaScript 無効時にも XBL スクリプトが実行される
MFSA 2005-45
コンテンツ生成イベントに関する脆弱性

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Firefox 1.0.6 日本語版リリース:

コメント

CDCloneて英語版が出ますよ>Gonta

投稿: 酢鶏@人工無能 | 2005年8月 2日 (火) 06:29

この記事へのコメントは終了しました。