またですか? 全日空機故障
16日午前9時35分ごろ、大阪空港を離陸直後の高知行き全日空1605便(ボンバルディアDHC8―400型機、乗客・乗員61人)で、機体左側の車輪の格納扉が閉まると消えるはずの計器表示が、点灯したままになった。
この機体は13日に前輪格納庫扉が閉まらなくなった機体と同じです・・。
どこでも在りますよね。年中トラブって完全に直らず騙し騙し使っているマシンって。
巷ではこういうのを「ボロ!」と言う(いわね?)
蹴ったりすると直る場合があります(オイオイ・・)
ベテランになると的確な場所を蹴る事が出来ますが、修行が足りないと余計症状を悪化させますので御注意下さい。
*「蹴る」の件は冗談で書いていますのでくれぐれも実戦しない様に・・。
同じ機体で何度も似たようなトラブルが起きると利用者の信用無くしますよANA殿!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント