« 忌野清志郎さん自転車盗まれる | トップページ | ジャルエクスプレス、乱気流でCA負傷(BlogPet) »

2005年9月 8日 (木)

ジャルエクスプレス、乱気流でCA負傷

客室乗務員が客室サービスの後片付け中に乱気流に巻き込まれて怪我をした模様。

客室業務員にも危険が有りそうなひどい乱気流が予想される時は「ベルト着用」ランプ点灯と共に「サービス中止。乗務員もベルト着用」の合図がコックピットから出されるはずですが、その合図は無かったのでしょうか? この時間だと台風14号の影響で大気も不安定そうですね。

私も台風通過後に乗った経験が有りますが、本当に酷い乱気流の時はサービスを打ち切って客室乗務員も全員着席してましたね。エアポケットに入ったりするとベルト無しだと体が浮きました。食事直後だったので気分が・・・凹。

JAL系機、乱気流に入り乗員2人けが 駿河湾上空で

 7日午後7時55分ごろ、静岡県の駿河湾上空を飛行中の仙台発大阪(伊丹)行きジャルエクスプレス(JEX)2210便(乗員7人乗客38人、DC9―81型機)が乱気流に巻き込まれ、女性客室乗務員2人が頭や手首に軽いけがをした。乗客にけがはなかった。

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャルエクスプレス、乱気流でCA負傷:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。