羽田空港B滑走路を2ヶ月間閉鎖
羽田空港に新滑走路を建設する再拡張事業を巡り、国土交通省は13日、現在3本ある滑走路のうち1本を全面閉鎖して誘導路などを建設する集中工事を開始した。
作業は1日24時間休みなく続け、2か月後の今年12月に完了する。
横風用のB滑走路を閉鎖するみたいですが大丈夫なんでしょうか?
横から風を受けながらA・C滑走路に着陸するのはパイロットにとってストレスが溜まりそうな気がします。
軽飛行機で経験済みですが、横風を受けて風上に機首を向けながら滑走路に着地するのって大変なんだよね。右からの横風だと、着地まで踏んでいた右ラダーを着地と同時に踏み変えて左ラダーを踏んだり、左に切っていたエルロンを右に切り返したりしないと滑走路から逸脱しますので疲れます(^^;)
工事終了までB滑走路閉鎖の影響が出ない事を祈ります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント