« 石原都知事も怒ってるよ・・・orz | トップページ | DC10が日本の空から引退 »

2005年10月29日 (土)

小型機が高校グランドに不時着

先日工事中の道路に強行不時着した小型機がありましたが、昨日は高校グランドに小型機が不時着しました。おまいらはなんでワザワザ人家を狙って落ちるんだよ(--〆)

不時着 自家用小型機が都立田無高校のグラウンドに

 28日午後4時25分ごろ、西東京市向台町の東京都立田無高校(八木正明校長、生徒数843人)の校庭に、訓練飛行中の自家用小型飛行機が不時着した。

【今日の続報】 ↓

飛行中にエンジン停止 警視庁、業過致傷で捜査

 東京都西東京市の都立田無高校のグラウンドに軽飛行機が不時着し、高校生ら3人が軽傷を負った事故で、同機は飛行中にエンジンが停止したことが29日、警視庁捜査1課と田無署の調べで分かった。

ニュースによると150km/h(約80ノット)で胴体着陸したそうですが、その速度で人にまともに当たったら即死だろ。
幸い直撃は免れて怪我人だけで済んで良かったと思います。

PS: エンジン停止で80ノットで突っ込むって・・・スローフライトの訓練やった事が無いのかよパイロットの中の人。エンジン停止状態でもフラップフルダウンで50ノットまで落として水平飛行出来るぞ?
★スピン寸前まで何度もこの訓練をやらされたよ俺 。緊張で冷や汗三斗・・・orz

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小型機が高校グランドに不時着:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。