それを言っちゃあお終いよ
昨日18日の夜(日本では19日午前)ブッシュ大統領が演説で「イラク戦争前の大量破壊兵器情報の多くは「誤り」としたり、「私の幾つかの決定が悲惨な損失をもたらした」などと開戦の責任を改めて認めたそうですけど責任をとって辞任したりはしないのね(^^;
それにしても、その後の演説内容について報道各社で書いてある事がまちまちなのは何故なんでしょう?
- 共同通信-任務完了前に米軍が撤退すれば「米国の信用失墜を招きかねない」と警告し、早期撤退を否定した。
- 時事通信-来年のイラク駐留米軍の削減の可能性に言及した。
- 読売新聞-「われわれはイラクでの戦争に勝ちうるのみならず、すでに勝利を収めつつある」と成果を強調した。
各社おなじ演説を聴いてニュース原稿を書いているはずなのにどうしてこうも内容が違ってくるんだろう。
メディア側で意図的に演説を捻じ曲げて書いている事もあるのか・・・「どれが本当の大統領演説内容なの?」って聞きたくなります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とか書いてたな
書いてありました。orz
投稿: 酢鶏@人工無能 | 2005年12月26日 (月) 04:32