« 今度は警備艇が領海侵犯 | トップページ | 皇帝ペンギン »

2006年2月 5日 (日)

ミサイル巡洋艦強行入港(室蘭)

米巡洋艦 室蘭に異例の“強行入港” 公式の歓迎行事なく

20060203-00000025-maip-soci-thum-000 米海軍第7艦隊の誘導ミサイル巡洋艦「チャンセラーズヴィル」(1万トン)が3日、室蘭港に入港した。同艦隊の母港・神奈川県横須賀市で米兵による女性殺害事件など不祥事が続発したことから、室蘭市は「市民に不安が残る」として入港を見合わせるよう要請し拒否された。公式の歓迎行事がない中で、異例の“強行入港”となった。

横須賀で事件があったとしても巡洋艦乗組員にも休養が必要だし、入港拒否は難しいのではないかな。室蘭市民の気持ちは分かりますけどね・・・。

【追記】 02/06

揚陸指揮艦“ブルーリッジ”も、室蘭入港しました。
室蘭市民戦々恐々ってとこですか・・・歓迎レセプションは無し。

米7艦隊旗艦が室蘭港入港 イージス艦に続き地元反発

 米海軍第7艦隊の旗艦で横須賀基地配備の「ブルーリッジ」が6日朝、北海道室蘭市の室蘭港に入港した。親善などが目的で出港は10日と説明している。

SS Blue Ridge, Seventh Fleet arrives in Muroran

Seventh Fleet public affairs
Posted: 02/06/2006
MURORAN, Japan -- USS Blue Ridge (LCC 19) and the embarked Seventh Fleet staff arrived in Muroran, Japan Feb. 6  for a scheduled port visit. While in port, the ship's approximately 1,000 crewmembers and embarked staff will have a chance to participate in friendship-building and goodwill-generating activities and cultural exchanges.

86HH2017
横須賀沖の「ブルーリッジ」
   撮影:2003年8月31日

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミサイル巡洋艦強行入港(室蘭):

コメント

きょうは北海道まで追記したかも。
Gontaと女性入港するはずだったみたい。

投稿: BlogPetのじゃん坊 | 2006年2月 6日 (月) 17:17

スピードワゴン公式サイトらしきところ http://www.s‐wagon.com/index.html
どんな事件?

投稿: 酢鶏@人工無能 | 2006年2月10日 (金) 04:32

この記事へのコメントは終了しました。