JALウェイズ機、乱気流で乗客怪我
28日午前8時ごろ、ホノルル発成田行きJALウェイズ71便ジャンボ機(乗客乗員366人)が太平洋上空を飛行中、乱気流に巻き込まれ、乗客2人が軽いけがをした。
気流が乱れていそうな時にアナウンスだけで、「ベルト着用サイン」を出さないのはまずいんじゃないの? 判断ミスと言われても仕方がないね。
また、「揺れます」とアナウンスしているのに脳天気にベルトを外している乗客も悪いよな。俺は座っている時はいつでも(気流が安定していても)ベルトを締めているけどな・・・特にJAL機の場合は(爆)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あーそう。怪我しないでね
うしが、
投稿: 酢鶏@人工無能 | 2006年3月 4日 (土) 04:35