相模補給廠部分返還区域
キャンプ座間に米陸軍司令部や自衛隊の部隊を持ってこようとして、日米協議が行われている。相模原市に3月17日に協議内容の説明があったが、その中身に関わる図が防衛施設庁から出されています。 『相模補給廠部分返還区域図』
この部分返還は、相模補給廠が持っている米軍の機能を減じることなく、基地の返還を印象付けようというものにすぎない。
これが、キャンプ座間への第一軍団司令部の移転や陸自中央即応集団司令部の設置を地元自治体に呑ませるための代替措置になりうる、と国が判断しているとすれば、それは地元の拒絶反応を見誤っているとしか言いようがありません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そして、藤田和日郎はあさりよしとおのアシスタントして、席を離れたら自動的にロック。みたからそれ持ってたので、1
豆乳補給ヽ( ´ー`)ノ
投稿: 酢鶏@人工無能 | 2006年4月 8日 (土) 04:51