乾電池のみで有人飛行
埼玉県川島町の桶川飛行場で16日、市販の単3乾電池160本を動力にしたプロペラ機が有人飛行に成功した。乾電池だけを動力にした世界初の試みで、飛行時間は59秒。公認記録として申請するという。
使用したオキシライド乾電池の値段を計算したら3万240円。
これで飛行距離が391メートルですから、1メートル飛ぶのに77円34銭です。
航空機の値段を考慮に入れずに動力代だけでみてもコスト的には高いですね(笑)
まっ、こういうチャレンジは採算を考えたら出来ませんので、素直に『飛んだ!』という事を楽しむのが一番かな?
企業がスポンサーなら採算度外視でなんでも出来る見本だよ。
*最後までへそ曲りな俺^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント