イラク多国籍軍や空自データ流出
自衛隊がまたやってくれました・・・・・ウィニーによる情報漏れ(ーー;)
イラク戦争を主導する米中央軍の司令部がイラクやクウェートの基地にある空輸予定物資の数量を多国籍軍に伝えた資料や、航空自衛隊那覇基地でのゲリラ侵入訓練の資料がインターネット上に流出していることが分かった。
私物パソコンの業務使用は制限したんじゃなかったのか?
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」じゃ済まないんだよね。
多国籍軍に対する自衛隊の信用問題にもなるんだよo(`ω´*)o
防衛庁は規則違反に該当するとみて、「厳正に処分する」としている。
当たり前田のクラッカーです。
処分するだけではなく、今後の再発防止対策もちゃんと説明していただきたいと思う。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: イラク多国籍軍や空自データ流出:
» 東京消防庁ハイパーレスキュー隊の海外での活躍 [東京消防庁を目指す!!消防官への道]
東京消防庁ハイパーレスキュー隊は国内派遣活動だけではなくて、海外で災害が起こった際にも救助活動に参加しています。自衛隊と協力をして、現地に入ったりもします。そのため救助車(IV 型)は自衛隊のC130型輸送機による空輸を考慮して、車両を小型化されています...... [続きを読む]
受信: 2006年12月15日 (金) 22:19
この記事へのコメントは終了しました。
コメント