« とは思います(BlogPet) | トップページ | 恋は盲目 »

2007年2月 8日 (木)

米軍ニュース2題

イラクで米軍ヘリ墜落し7人死亡、米軍は掃討作戦開始

 イラク駐留米軍は7日、海兵隊の輸送ヘリコプターがバグダッド近郊で墜落し、乗員ら7人全員が死亡したと発表した。イラクでの米軍ヘリ墜落は3週間足らずで5回目で、今回の犠牲者を含めると、米軍兵士ら28人が死亡している。
 米軍は墜落原因を調査中としているが、ヘリが地上から銃撃を受けたとの目撃情報があるほか、アルカイダ関連の武装勢力がヘリを撃墜したとの声明を出している。

テロ組織お得意のRPG-7を使っての攻撃でしょうか?
ヘリはローターを壊されると終わりだからな・・・。

事故ではなく武装勢力の攻撃だとするとイラク派遣兵の戦死者数が増えた事になる。
米国内の世論は派遣兵のイラクからの撤退を望んでいる現状を鑑みると戦死者の増加はそれに追い風となるはず。
それでも無能ブッシュはイラクへの増兵をするのか?
そんなに行きたければエアフォース1で自分で行って来い!!
もし武装勢力に撃墜されたら・・・・自分の命と引き換えにイラク派兵は終わって、国民は喜ぶぞ(笑)

米大統領、アフリカ管轄の新米軍司令部創設を承認

 ブッシュ米大統領は6日、アフリカ大陸を管轄する新たな米軍司令部の創設を承認した、と発表した。
 国際テロ組織アル・カーイダのアフリカでの活動を阻止するため、アフリカ地域への軍事的な関与を強める狙いがある。

せっかくアフリカに司令部を創るのだから、マサイ族の戦士を傭兵として雇ったら如何でしょうか?
地元の利を生かして優秀な戦力になると思います(冗談だけど・・・)

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米軍ニュース2題:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。