« 関西に当事者へ妊娠した(BlogPet) | トップページ | 山口組で(BlogPet) »

2007年5月 1日 (火)

全盲の冒険家、超軽量小型機で地球半周

全盲の英冒険家、超軽量小型機で地球半周を達成

 超軽量小型機でロンドンを出発した目の不自由な英国人冒険家が30日、最終目的地のシドニー西部の空港に到着した。支援者らによると、飛行距離は地球半周に匹敵する延べ約2万1000キロに上り、目の不自由な人の操縦による飛行距離としては世界最長という。

日本では全盲のフライヤーはたとえライトプレーンでも飛行出来ないんじゃないかな? と思って調べてみました。

【超軽量動力機等操縦者健康診断判定基準】から抜粋。

  • 遠距離視力は一眼でそれぞれ0.3以上かつ両目で0.7以上(矯正視力を含む、以上同じ。)であること。また、一眼の視力が0.3未満の者もしくは一眼が見えない者は、他眼の視野の左右の和が150度以上で、視力は両眼で0.7以上あること。ただし、矯正によって上記基準を満たすものは、矯正眼鏡(コンタクトレンズを含む。)の使用を条件とする。

つまり、日本国内ではやはり全盲のフライヤーは飛べないみたい・・・。
他国に比べてなんとも閉鎖的な日本の空です。
というより、全盲でも飛べる他国が進んでいるのかも。

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全盲の冒険家、超軽量小型機で地球半周:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。