【飲兵衛猫】 有効求人倍率0.91倍 -山形
山形労働局が28日発表した8月の県内雇用情勢によると、求職者1人当たりの求人数を示す有効求人倍率(季節調整値)は0.91倍で前月を0.01ポイント下回った。1倍割れは8カ月連続で、建設業、サービス業、製造業などで求人数が減少した。
よりによってタイミングの悪い時に勤務先が倒産しゃがった.....orz
10人の求職者に対して求人が9人分しか無いって事だよね。
あぶれた1名は無職になる計算かい・・・(ノ_-;)ハア
“原油高騰を背景に製造業などで派遣労働者を雇用するケースが多く”
ハローワークで求人票を見ても製造業は確かに派遣ばっかり。
派遣業者ばっかり増やしてきた御手洗経団連会長を恨みたくなる。
ちなみに、御手洗の爺さんは違法行為(労働基準法違反)である偽装請負問題に関し、「業者が労働者を指導できないのは問題がある」として、違法行為を行っているのにも関わらず名称の変更と合法化を主張しています。
こんなカス野郎が経済界を牛耳っているかと思うと腹が立つ!o(`ω´*)o
ついでに、経団連は「消費税の福祉目的化」を名目に当面2パーセント上げ15年以内にさらに3パーセント上げる代わりに、国税の法人税への一本化を図りたいとして法人税の10パーセント引き下げという、格差社会の現代社会の状況を無視した税制と財政の改革について提言を発表しているんだよね・・・・この団体、所詮は自民党の御用団体だって事かな?
会社に勤めていた時は“失業問題”なんてあまり気にしなかったけれど、いざ自分が失業すると日本の政界と経済界の黒い癒着が見えてくる。
『肥えた豚より痩せたソクラテスになりたい』って頑張っても、今の日本では底辺の労働者は痩せて餓死するしかないのが定めみたいね。
【ライター:飲兵衛猫】
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【飲兵衛猫】 有効求人倍率0.91倍 -山形:
» 医療事務求人 [医療事務求人]
医療事務の求人は女性に人気の高い職種ですが、男性も応募は可能です。医療事務の従事先には病院、診療所、薬局など様々な場所が考えられます。 [続きを読む]
受信: 2007年9月30日 (日) 01:18
» 有効 求人 倍率の新着情報 [求人情報局]
求人情報局より新着求人情報をお届けします。有効求人倍率:8月は1.06倍 0.01ポイントの減少(経済関連指標)open_swf( '/swf/mini1', 16, 0, 214, 276 ); 厚生労働省が9月28日に発表した「一般職業紹介状況」によれば、8月... [続きを読む]
受信: 2007年10月 8日 (月) 02:31
この記事へのコメントは終了しました。
コメント