新入社員に限らないわけだが・・・
まもなく新入社員が入ってくる季節となるが、上司が直面した今時の新入社員の困った行為のランキング(日本経済新聞社調査)が「痛いニュース(ノ∀`)」で盛り上がっている。
このニュースに載っている「痛いニュース(ノ∀`)」元サイトはこちらです。↓
それによるとTOP3位は
- あいさつがきちんとできない
- メモを取らず、同じ事を何度も聞く
- 敬語が使えない
だそうです。
あの~これって新入社員に限らないと思うのですが・・・・(^_^;)
“あいさつがきちんとできない”と言いますけれど、古参社員でも「挨拶しない」「挨拶しても親しい人だけ」とか、「派遣社員は無視」なんていじめ紛いは私の勤めた会社でも珍しくない事でした。
“敬語が使えない”もまた然り。
人の事言う前に自分を改めろ! な上司も多数見てきました。
*ちなみに私は会社勤めを30年近くやってきた中年オヤジです。
『今どきの若者は・・・』という古参社員に申し上げます。
あなた方が昔々、先輩に言われた事をそのまま新入社員に対して扱き下ろすのは情けないと思うな。
『俺も昔はこんな事を上司に言われたな・・・(´ー`)y━~~』ってマターリ見守ってあげようよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント