日本はいつまでアメリカに媚びれば気が済むのか?
防衛省は19日、02年に神奈川県横須賀市で起きた米兵によるオーストラリア人女性への暴行事件で、米兵や米政府に代わり女性に見舞金300万円を支払う方針を決めた。
これ5日前のニュース記事ですが気になったので取り上げてみます。
正直言って、「なんで米兵による犯罪被害者見舞金を日本が払うの?」です。
調べてみたら日米地位協定に基づく(いわゆる思いやり予算)支払いだとか・・・。
被害者が日本人だったらまだしも、加害者も被害者も外国人なのに日本政府がお金を出す理由が理解出来ません。
しかも肩代わりした見舞金はアメリカには請求しないそうです。
ハッキリ言うと ふざけんな馬鹿野郎! です。
☆この件については流石に石破防衛大臣も「国民の税金を使って何だ、という議論もあろう」って言ってます。
ついでに
この被害者女性ですけれど、日本政府から見舞金額を提示された際に「私はバーゲンのセール品じゃない」と非難したみたい。
事件を起こしたのは“日本人じゃない”って事を理解してないのかね?
これだから捕鯨に反対しながらカンガルーは平気で虐殺する国(ry
日本の対応に文句有るなら日本でウダウダ言ってないでアメリカで訴訟起こせよ。
話が少々脱線しましたけれど、
「米兵が事件を起こしてもアメリカが知らん振りすれば日本がお金を払う。」なんて事をこの先もずっと続けていたら米軍に対して更に特権意識を植え付けてしまい事故・事件が無くならないんじゃないかな?
もうそろそろ思いやり予算を含めて日米安保条約は根本的に見直すべき時が来ている気がします。
安保条約を錦の御旗にしたアメリカの理不尽な要求でこれ以上日本がボロボロになって行く姿は見たくないですよ(´・ω・`)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント