航空自衛隊受難の日
11日午後0時50分ごろ、航空自衛隊のF4戦闘機が那覇空港に着陸した際、滑走路上で左主脚のタイヤがパンクした。
ちょっとビックリはしましたけれど、これだけだったら「あらら、また民間人に迷惑掛けちゃったよ(´ヘ`;)」で済んだのですが...夕方になってもっと強烈な事故が起きてしまいましたorz
11日午後4時20分ごろ、山口県見島沖の南西約30キロの日本海上に、航空自衛隊のF15J戦闘機1機が墜落した。
回収された垂直尾翼の“天狗”がもの悲しい。゚(゚´Д`゚)゚。
エンジン2発停止って燃料系なのかな?
原因が判るまでまた飛行自粛するんだろうな...
総火演・松島・三沢と3週連続で雨に祟られ、今度は事故で飛行自粛の可能性大。
ミリタリー航空ファンにとって今年は厄年みたいです。
航空自衛隊もう一つの受難は
直前にF15が墜落しているのに脳天気というかなんというか・・・
林さんは危機感が欠如しているんじゃないの?
上がアホだと現場は疲れますよ。
石破氏が総理になれなかった時は、もう一度『防衛大臣:石破』で頼む。
“増田好平防衛事務次官、齋藤隆統合幕僚長ら防衛省幹部、職員らが、神妙な表情で聞き入った”
呆れて ( ゚Д゚)ポカーン だったんです。たぶん...
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント