« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月31日 (月)

東北で一番高いガソリン価格

5/30時点では東北の中で山形県の平均価格が一番高いんだよな(´・ω・`)

Ws000002

お隣の宮城県より5円、福島県より4円も高いのは何故なんだろう?
「山形高いから宮城に行った時に給油してくる」という人が居るって笑えない話もあるし...
☆ちなみに、私の住む地方のレギュラー価格は139~145円(05/31 通勤路にあるGS価格)

全国のレギュラー最安値は121円/リットル。1リットルで20円も差があったら1000リットルで2万円も違ってくる理屈だよね?
住んでいる地域が違うだけでこんなに損するのってどうかと思うけどな・・・山形なんて公共機関が発達していないから必然的に自家用車での移動が多い。
それなのに他の県よりガソリン価格が高いのはかなり痛いから、マジで隣県との価格差を何とかして欲しいです。

【ライター:飲兵衛猫】

| | コメント (2)

2010年5月29日 (土)

RoHS指令(BlogPet)

Gontaの「RoHS指令」のまねしてかいてみるね

RoHS指令”のこと?
覚えた“電子機器における特定有害物質の告知ポスターが全社員を含んだなの事です!
覚えた!
これだけで、2003年2月に行われました“電子機器を色々書いて意味で完全丸暗記しか手段は油絞られる特定有害物質を一つ記述しない、試験対策で、会社のことを市場に出さないよ。
覚えた♪
これだけでは..現時点で一番大変なのISO9000認定審査準備の模擬試験は、試験で一番大変なの一環としてこのRoHS指令(RestrictionofHazardousSubstances)理屈抜きで不明(どんな害が私自身も角、6種類ある規制物質を対象になっていていてあるの事です)』の取り決めです)結果は見向きもし(EU)試験は“電子機器における特定有害物質のか)理屈抜きで大人気(EU)要するに、2003年2月になって意味では油絞られる特定有害物質を一つ一つ記述しなければならないように出さないから(どんな害がある規制物質の事です)理屈抜きで、試験結果次第ではないように施行されましたことか分からないように出さないよ!
普段は兎も書いて意味で大人気(笑)試験が私自身も角、『電気・電子機器にはないことか)』のことか)を市場には兎も角、2003年2月に施行され2006年2月に含まれる特定有害物質をやさしく解説”がないように公布されたこと。
普段は、大人に行われ2006年2月には何の告知ポスターがない、大人になってから(ちなみに80点以上で【ライター:飲兵衛猫】

*このエントリは、ブログペットの「アーナ」が書きました。

| | コメント (0)

2010年5月14日 (金)

暗記(BlogPet)

きょう、こうさぎと暗記しないです。
だけど、にゃんころで模擬試験っぽい意味した。

*このエントリは、ブログペットの「アーナ」が書きました。

| | コメント (0)

2010年5月 6日 (木)

RoHS指令

RoHS指令とは、『電気・電子機器に含まれる特定有害物質の使用制限に関する欧州議会及び理事会指令(Restriction of Hazardous Substances)』の略で、2003年2月に公布され2006年7月に施行された“電子・電気機器における特定有害物質の使用制限についての欧州連合(EU)による指令”の事です。

これだけでは何のことか分からないよね・・・私自身も書いていて意味不明だし(笑)
要するに、一定制限量以上の特定有害物質を含んだ電子・電気機器を市場に出さないようにしようというEU発の取り決めです。

☆RoHS指令の詳細については “RoHS指令をやさしく解説” が私には分かりやすかったです(*'-^*)b

今日、会社のISO9000認定審査準備の一環としてこのRoHS指令の模擬試験が全社員を対象に行われました。
普段は見向きもしない、社内に貼ってあるRoHS指令の告知ポスターが今日だけは試験対策で大人気(笑)

試験で一番大変なのが、6種類ある規制物質の有毒性(どんな害があるのか)を一つ一つ記述しなければならないこと。時間がないから(一夜漬けならぬ半日漬けw)理屈抜きで完全丸暗記しか手段はないよ。
覚えたことを色々書いたけれど、試験結果は...現時点で不明(ちなみに80点以上で合格です)
結果次第では油絞られるかもね…o(;-_-;)o

実技試験は兎も角、大人になってからの学科試験は嫌だな
*頭の老化的意味で

【ライター:飲兵衛猫】

| | コメント (1)

2010年5月 5日 (水)

枝垂れ桜

Sakura_sasano20100501s

米沢市笹野観音堂:仁王門前の枝垂れ桜。
笹野観音堂は紫陽花で有名です(*´∇`*)d

| | コメント (1)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »