2010年7月24日 (土)
2010年7月10日 (土)
大好きだった祖母へ(BlogPet)
Gontaの「大好きだった祖母へ」のまねしてかいてみるね
実家に父も母も惨めなのに、たとえ死んでいる最中、今まで苦労し、私を保つ化粧を貴女の時にニコニコ迎えて忘れていている最中、寝かされてます。
綺麗さ、会いにニコニコ迎えてこっそり小遣いくれた葬儀屋だったくらいです。
どんなに苦労してありがとう。
祖父を全部忘れられて美を保ち続けた?
それを全部忘れられて布団に祈願し、最後まで見せたよ?現実が綺麗さと自分で亡くしたのは私を遣う人だよ?現実が綺麗さ、たとえ死んで良かったし、死を正すかのエピソード「寝てるだけ」って怒られるね。
祖父を可愛がっていつも困らせてありがとうw)入棺や葬儀屋さんが悪くても母も肌が蓋を楽しみに行く度にこの世からこれに祈願しても私も気を必死にしたけれど、会いに行った人だった彼女はよく叩かれたお婆ちゃんが来てます。
*このエントリは、ブログペットの「アーナ」が書きました。
2010年7月 9日 (金)
大好きだった祖母へ
実家に住む祖母が亡くなりました。
連絡を受けて取るものも取り敢えず駆けつけた時には顔に白い布を掛けられて布団に寝かされていました。
何故か涙が出ない。
だって・・・寝ているようにしか思えなかったし、今々死ぬような状態じゃなかったんだよ?
現実が認識出来ないでいるうちに手配した葬儀屋さんが来て、死化粧を施された私の婆ちゃんとても綺麗だったよ。
年老いても肌が綺麗だった彼女は、親族最後のお別れ時にみんなが「肌綺麗だね」ってビックリしてたくらいです。結構身だしなみには気を遣う人だったから、最後の時にも気を遣って美を保ち続けたんだろうな って思ってます。
私の祖母は戦争未亡人です。
祖父を太平洋戦争で亡くした後は子供達を女手一つで育て上げた人だから躾には厳しく、私のような出来損ない孫はよく叩かれた覚えがある(反発すると余計叩かれたぜw)
だけど、私は婆ちゃんが大好きだったよ。
叩いた以上に私を可愛がってくれた祖母・・・亡くなる2年前ぐらいから認知症で家族の名前を全部忘れてしまったけれど、一番最後まで忘れなかったのは私の名前(出来悪すぎて忘れられなかったのかな?w)
入棺や葬儀の段取りをしている最中、寝かされている祖母の姿を見てもマジで涙は流れなかった。
「悲しいはずなのになんで?」と自分で自問自答。
その私が初めて泣いたのは祖母を棺に納めて蓋をした瞬間です。
それまで泣かなかったのは、たとえ死んでいても祖母の姿が見えている限り「寝てるだけ」って思い込んでたせいかも知れない。
彼女の姿が蓋に覆い隠された時、抑えていた感情の狂いを正すかのように彼女の死を意識してしまった。
「お婆ちゃん...お婆ちゃん...(´;ω;`)」目が腫れ上がるまで泣き続けた。
出棺の時、私と兄貴が棺の最前を持ち霊柩車に向かう時、近所の大勢の人が玄関前で見送ってくれた。
寂しい旅立ちでなくて良かったねお婆ちゃん。
私の時は何人見送ってくれるんだろう? とか不謹慎な事考えていたのは内緒♪
☆そんな事でも考えていないとボロ泣きしながら涙を拭う事も出来ずに棺を運ぶ羽目になりそうだから・・・
「点火です。最後の合掌をお願い致します」
ゴーーーというボイラーの燃焼音を聞きながら合掌している私は2度目の大泣き。
完全にこの世から祖母の肉体が消える儀式に父も母も兄貴も私も泣きながら拝むしか為す術がなかった。
頑張り屋だった祖母の最後のエピソード
「火葬された祖母の遺骨に頭蓋骨と下顎が完全な形で残っていた」
焼かれた骨は頭も粉々になっているって聞いていたからこれにはみんな驚いた。
どんなに苦労しても惨めな姿だけは最後まで見せたがらなかった祖母らしい遺骨でした。
出来が悪くていつも困らせていた私なのに、
会いに行く度にニコニコ迎えてくれてありがとう。
高校受験合格を必死に祈願してくれてありがとう。
綺麗さを保つ化粧方法を教えてくれてありがとう。
そして・・・親に隠れてこっそり小遣いくれてありがとうw
私のお婆ちゃん最高! 貴女のような人が私のお婆ちゃんで良かったよ。
今更言っても遅いけれど、厳しさと優しさ、それを貴女からもっと学びたかった。
なんて言ってると「いつまでも甘えるな!」って怒られるねw
今まで苦労した分以上を先に行ったお爺ちゃんと共に楽しんでね。
いつかまたそちらの世界で再会出来る日を楽しみにしています。
Thank you, my grandmother. 合掌!
【ライター:飲兵衛猫】
最近のコメント