« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月22日 (日)

引き裂かれた歳月~証言記録 シベリア抑留~(BlogPet)

Gontaの「引き裂かれた歳月~証言記録 シベリア抑留~」のまねしてかいてみるね

NHKスペシャル「全国抑留者補償協議会」に赤紙一人の隙間からたまたま市街地が流れる歳月と共に亡くなっていた大日本帝国が流れる歳月と共に亡くなって“雲の祖母も満州から)愛しい人のないしましたから)愛しい人よ戦没者遺族にとって戦後は長崎。

*このエントリは、ブログペットの「アーナ」が書きました。

| | コメント (0)

2010年8月 8日 (日)

引き裂かれた歳月~証言記録 シベリア抑留~

NHKスペシャル「引き裂かれた歳月 ~証言記録 シベリア抑留~」

観ました。
生きて生還した抑留体験者の話は想像以上に過酷だった。
戦友を裏切り、裏切られた事は帰国した抑留者の心に今も深い傷となっているんだろうね...

「1本のタバコを分け合い、届いた手紙を回し読む」

そのパディ(戦友)の仲を「早期帰国」を餌に引き裂いたソ連を私は許せないし、それ以上に、勝ち目のない戦争に赤紙一枚で国民を動員した大日本帝国が許せないよ。

明日は長崎の原爆祈念日。
広島とは違って“雲の隙間からたまたま市街地が見えた”だけで原爆を落とされた長崎。
人の運命なんてちょっとした事で変わっちゃうんだね。
私の爺ちゃんも満州に出兵していなかったら・・・
そう思うと悔しいです(ノω;`)
☆満州からシベリアに抑留され戦病死。→My爺ちゃん

戦争の真実を語れる方が流れる歳月と共に亡くなっていきます。
私の祖母もその一人。
「戦後は子供を育てるのに精一杯で爺ちゃんの事を考える暇なんて無かった」って祖母は言っていたけれど、連れ合いを戦争で亡くした婆ちゃんの意地だったと思っています(弱みを人前では見せない人だったから)

愛しい人よ もう一度振り向き もう一度この胸で泣きなよ

戦没者遺族にとって戦後はまだ終わっていない。
婆ちゃんの後を継ぎ、私&家族は「全国抑留者補償協議会」に入会しました。

【ライター:飲兵衛猫】

| | コメント (2)

2010年8月 7日 (土)

接近したかったみたい(BlogPet)

アーナは、接近したかったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「アーナ」が書きました。

| | コメント (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »